HOME > 葬祭業務のご案内Q&A

葬祭業務のご案内Q&A

どうして、98万7千900円と、はっきり表示されているのですか?

目安をはっきりと決めているからです。
通夜の会葬者を100名、本葬儀の会葬者を100名、親族を25名として、その目安を元に必要な数量の「通夜菓子」「香典返しの2品」「精進落としの席」を用意するからです。

ですから、通夜に来られた方が、60名(157円×40名=6,280円値引き)、本葬儀に来られた方が90名(10×1,663円=16,630円値引き)ならば、弊社へのお支払い料金はさらにお安くなります。
また、会葬者が120名であれば、20名分(香典返しの2品値引き税込1,663円×20名=+33,260円)が上乗せの費用となります。

料金の中にはどれだけのものが含まれているのですか?

会場設置費用などです。
(祭壇、会場机、焼香台等使用料。棺桶、棺桶かけ使用料、骨壺6寸、桐箱、骨壺2.3寸、骨壺袋、位牌大、位牌小、霊供膳、通夜菓子150円×100名、香典返し2品1,800円相当×100名、葬儀当日会葬者への振る舞い茶・茶菓子(まんじゅう)50個、遺影制作、香典(受付帳)、司会進行、僧侶接待、人件費、他)

病院からご自宅へのご遺体搬送、ご自宅より葬儀場へのご遺体搬送、葬儀場より火葬場へのご遺体搬送、ご自宅より葬儀場への送迎バスの往復、葬儀場より火葬場への遺族回送バスの往復。

中陰棚他、仏具の無料貸出。(三十五日、もしくは四十九日の前日まで可能)

通夜、本葬儀、三日初七日法要の僧侶御礼(ただし宗旨宗派によって、または菩提寺様への習わしによって変わります。また宗教儀礼上、僧侶への御礼は喪主の布施行となりますの、正確には料金ではありません。)

その他案内板の設置など、葬儀に必要とされる基本的なすべてのものを「標準」として、料金の中に含んでおります。

内訳は 、
   僧侶御礼(布施)       335,000円以上(但し、目安として)
   お手伝い心付け         30,000円
   祭壇使用料           50,000円
   会場使用料           43,000円以上
   通夜振舞い、親族食事等  72,450円(税込み)
   回送車              57,750円(税込み)
   霊柩車、ご遺体搬送車    39,900円(税込み)
   当社支払い分          359,800円(税込み、値引き後)

総計    987,900円(税込み)

最低必要なものを準備いたしております。
必要のないものを減らしていけば、さらに費用がかかりません。
また、見込み人数が変動すれば、そのように費用も変動します。ご了承ください。

さらには、稱名寺様会場においては、ご親族の遠方のご親戚の為に8畳2間を通夜より一晩無料にてお貸ししてくださいます。

通夜と本葬儀において、ご親族や会葬者のための乳幼児を一時預かり致しております。(弊社では、専属の保育士を抱え対応致しております。)

実際に葬儀を行った方の、すべての金額を教えて頂けませんか?

はい。
参考例と致しまして、U氏の通夜葬儀式においてはご親族の方が大変に多く、親族50名(火葬場は助六600円の品値引き後500円、精進落とし2,400円の品値引き後2,000円)用意致しました。

通夜会葬者56名(通夜菓子150円)、会葬者127名(返礼の品タオル・お茶の2品1,800円の品値引き後1,584円)にて浄土系の葬儀が行われました。
通夜・葬儀式~三朝忌・初七日忌、精進落としを行い、支払い総額が、1,102,450円でありました。

【内訳】

・僧侶御礼(布施)        335,000円
・お手伝い心付け             0 円(直接の為、不明。町内お手伝い数人あり。)
・祭壇使用料            50,000円
・会場使用料            43,000円
・親族食事等           126,525円(税込み)
・回送車               42,000円(税込み)(町内バスは、通夜のみ)
・霊柩車、ご遺体搬送車     42,000円(税込み)
・当社支払い分           463,925円(税込み)(喪主を通した籠盛等の注文を含む。)

総計    1,102,450円(税込み)

実際の費用はこれだけしか掛かっておりません。
通夜の晩の料理は、ご親族の皆様がそれぞれ持ち込んで簡単に済ませておりました。
当然、喪主近親者の方は、無料にてご宿泊頂きました。
ご親族の方が多かったことと、会葬者が100名を越えたため、100万円を大きく越えてしまいました。ちなみに、同様の規模を●社にて行うと、2,470,000円ほどになるようです。ご参考にしてください。

料金に僧侶御礼とありますが、お寺さんはこちら(菩提寺)でお願いしてはいけないのですか?

とんでもございません。
当然、喪主の方の菩提寺でかまいません。
あくまで目安としているだけであります。
菩提寺で葬儀が行えるのが理想でありますが、諸般の事情により通夜より行えない場合もございます。

そんな方の為に弊社では、「稱名寺」様にてご協力を戴いております。
また、ご寺院様への御礼は、「布施」であります。料金ではありません。ご遺族方々のお気持ちをお包みするものであります。
まだご先祖さまをお祀りしてない方へ、ご寺院様の紹介もさせて頂いております。
お仏壇等の必要になる方への配慮もいたします。

公民館で葬儀を行えますか?

はい、行えます。
そちらの公民館を管理しているのが町内会であれば、その了解があれば、私どもがそちらへ赴き、祭壇設置等より行います。
(ただし、別会場、設備移動費等95,000円(市内)をご負担頂きます。)

料金に含まれていないものはありますか?

はい。通夜の晩の料理は含まれておりません。
通夜の晩「稱名寺」様会場においては、8畳2間が無料宿泊でき、料理の持ち込みや注文もご自由としておりますので、コンビニの弁当で軽く済ませるのもよいでしょうし、ご親族他に通夜振る舞いの寿司などを注文するのもよいかと思います。
また、稱名寺様に1食315円~簡単な食事をお願いできます。
通夜の晩泊まられる方は、夕食と翌日の朝食をお願いしておくとよいと思います。

また、追加オプションとして、故人の生前の写真をA1B1サイズまで拡大して飾らせて頂くことも可能です。

  故人の生前写真拡大パネル(A1サイズ)15,750円(税込み)
  故人の生前写真拡大パネル(B1サイズ)21,000円(税込み)

また、ビデオの設置撮影も、ビデオ(DV)撮影未編集渡し8,400円(税込み)としてご用意しております。
その他、写真撮影をデジタルカメラ800万画素にて撮影し、アルバム(CD-R付)にておわたしする写真撮影アルバム((CD-R付)15,750円(税込み)などもあります。

ご希望の方は当社係員までお申しつけください。


その他ご質問・ご相談等ございましたら電話でもメールでもかまいません。どうぞお気軽にお問い合わせください。